無農薬のお米づくりとストローベイルハウス、建築設計・施工。クウスムデザインのサイト

Promotional Design
オリジナル手ぬぐいのデザイン、製作請負。
その他、のぼり旗、のれん、垂れ幕、日よけ幕、養生幕、
横断幕、社旗、法被、腕章、Tシャツプリントなど承ります。
名刺制作、ロゴマーク、チラシ、パンフレット、リーフレット
ホームページ作成なども、お気軽にお問い合わせください。

友人の新築祝いの手ぬぐい。 断熱材として畳を使用しているステキなエコハウス。

出産祝いの手ぬぐいと風呂敷です。 風呂敷はシャンタンという生地を使ったので、気持ちのよい肌触りです。 デザインは青山健一氏。 http://aoken.info/

「アースデイ滋賀2013」の手ぬぐい。 デザインは以前製作した「夏のピークカット大作戦」手ぬぐいと同じ市居みかさん。 "あすのわ"さんのホームページはこちら http://asunowa.shiga-saku.net/

ひまわりの黄色い手ぬぐい。かわいいです。 デザインは緒方四葉さん。


出産記念の手ぬぐい。 よく見ると、桃と「よ」だけじゃない! 柄はお客様から支給していただきました。

夏のピークカット大作戦!てぬぐい。 デザインは市居みかさん。

引出物の手ぬぐいです。フランスで挙式をあげる時に、ご友人にお配りするものだそうです。おめでとうございます。 デザインはお客様から支給。

結婚式の引出物の手ぬぐい。 新郎と新婦が「お」と「し」を手に飛び出してます。 さて、どんな意味でしょうか? デザインはお客様から支給。

美濃保育園さんの卒園記念の手ぬぐい。 貸していただいた原画をもとにデザインを製作しました。

スワローズファンのお二人の引出物の手ぬぐい。東京音頭が聞こえてきそう。

飲食店さんの周年記念バンダナを製作しました。手ぬぐいの染色方法で染めてあります。 http://ameblo.jp/kin-pi-la/

2012年の3月10日に打上った鎮魂花火。何か協力出来ることはないかと、手ぬぐいを製作させてもらいました。 デザインはスコップ団の団長であった平了さんから頂きました。

友人の結婚記念手ぬぐい。 彼らも黒川にIターンで入ってきて、農業をがんばっています。デザインはデザイナーである奥様のもの。

お子様の記念手ぬぐい。可愛いです。 デザインはお客様から支給。

デイサービスセンター「愛知たいようの杜」さんの手ぬぐい。 イラストがとてもかわいいです。 http://gojikaramura.jp

引出物の手ぬぐい。 お客様からデザインを頂きました。 洒落てます。

日本潰瘍学会のはっぴを製作しました。 背中には学会のキャラクター?であるカエルのイラストを入れました。 http://www.procomu.jp/ulcer2011/

日本潰瘍学会の記念手ぬぐい。 東京理科大の校章柄にしてみました。

震災復興の手ぬぐい。ボランティアさんで使われたのでしょうか。特別価格でご協力させて頂きました。 お客様のデザイン支給。

日本手ぬぐいと言えば、やっぱり剣道ですね。 切磋琢磨して、稽古がんばってください。 屋久島からのご注文でした。

クライマーズクラブの手ぬぐいです。 渋い色で染め上がりました。 デザインはお客様支給。

「反核」の手ぬぐい。同版色替えで2種。 もっとロッカショを知らなければ。 PEACE LAND http://peaceland.jp

同人イベントの手ぬぐい。 デザインはお客様支給。

加賀のはちみつ屋-森のくまさん-の「のぼり」。 http://mori-kuma.ocnk.net/ 国産はちみつのお店。パッケージもかわいいですね。